第2回「Way To Go!!チャレンジ」について


「ウクレレの日」のイベント内で行われるウクレレコンテスト
「Way To Go!!チャレンジ」について

名渡山遼さんのオリジナル曲Way To Go!(いいぞその調子!)にちなんだ、誰でも応募頂けるウクレレコンテストです。

今回は2日ありますので、3部門のコンテストを開催します。

5/2(土)
アンサンブル部門
弾き語り部門

5/3日(日)
ソロウクレレ部門

です。

アンサンブル部門について

2名以上何人でのエントリーでも構いませんが、各パートは1人での演奏になります。同じパートを複数人で演奏は出来ません。
3パートであれば3人で、4パートであれば4人でのエントリーとなります。(マイクは8本なので最大8人まで)

生音をマイクで拾うウクレレのみで、打楽器やギター、ベース他のメロディ楽器は不可です。

申し込み開始から先着で5組の出場枠となります。
事前の動画審査はありません。

何曲演奏して頂いても良いですが、出入り込みで8分のステージです。

エントリー費は1組 18,000円

弾き語り部門について

1名でウクレレを弾きながら歌う部門です。オリジナル曲、カバー曲どちらでも可能です。

生音をマイクで拾うのと、歌う用にマイクが2本あります。

申し込み開始から先着で5名の出場枠となります。
事前の動画審査はありません。

出入り込みで6分のステージです。

エントリー費は1名 6,000円

ソロウクレレ部門について

今年のWay To Goチャレンジと同じで、ソロウクレレ部門は事前に動画審査があります。
動画審査を通過した4名が当日の決勝ステージで演奏して頂きます。

変更点としては、生音をマイクで拾うに統一させてく事と、動画審査料とは別に本番でのステージにも出演費がかかります。

予選の動画審査は4分以内の自由曲をスマホで録画して送って頂きます。
本番では8分以内の自由曲で複数曲可です。

動画審査費 3,000円
本選出演費 5,000円

ソロウクレレ部門は、12月にエントリーを開始して12月20日頃を締切予定、年内に結果発表となります。

1月の上旬にアンサンブル部門、弾き語り部門のエントリーを開始し、締切後に「ウクレレの日」へのステージエントリーを開始致します。

最後に賞金について

各部門に賞金、副賞があります。現在調整中ですので少しお待ち下さい。

またエントリーについての詳細を決まり次第お知らせ致します。

皆さまのエントリーをお待ちしております!!


PAGE TOP